大人の矯正歯科治療にかかる期間はどれくらい?

  • HOME>
  • 矯正歯科>
  • 大人の矯正歯科治療にかかる期間はどれくらい?
成人になってから矯正治療を受ける人が増えてきています。本ページでは、大人の矯正治療に必要な期間について詳しく解説します。矯正治療を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
検診中の歯科衛生士
                   

大人の矯正歯科治療の期間はどれくらい?

大人の矯正治療に必要な期間の目安をお伝えします。
大人の場合、矯正治療にはワイヤー矯正、透明なマウスピース矯正などの方法があり、治療期間は約1年から3年とされています。

矯正治療完了後は、リテーナーと呼ばれる装置を使用して、歯が元の位置に戻るのを防ぐために1年から2年間は装着が必要です。

治療期間に差が出る主な理由は、歯並びの状態や治療の複雑さにより、必要な治療期間が異なるためです。より多くの歯を移動させる必要がある場合は、その分、治療期間も長くなります。また、期間の目安は口内の健康状態(虫歯や歯周病)や患者様の治療への取り組み方が関係しており、虫歯や歯周病がある方や協力度が低い場合は、治療期間がさらに延びる可能性があります。

                   

なぜ矯正歯科治療には長い期間が必要か

矯正歯科治療が1年から3年の期間を必要とする理由について説明します。この時間が必要な主な理由は、歯の移動速度には制限があるためです。
歯は固い骨組みの中に埋まっており、その移動には骨の代謝過程を通じて行われます。
骨代謝とは、骨組みの古い部分を細胞が取り除き、新しい骨を形成する過程を言います。

歯列矯正中、目的の歯に適切な力をかけ続けることで、この骨代謝の過程を利用して徐々に歯を移動させます。骨の再吸収と再形成の経過を考慮すると、歯の移動できるスピードは月に約1ミリメートルが上限です。そのため、全体の歯並びを調整するには、長期間が必要になります。

力を強めに加えれば治療期間を短縮できるかもしれないと考えられますが、過度の力は骨の再形成を妨げ、最悪の場合、歯が失われるリスクもあるため、適切な時間をかける必要があります。

                   

大人の矯正歯科治療中の通院頻度

大人の矯正治療時の通院頻度に関し、治療法ごとの概要を説明します。歯の状態により診察の頻度は変わりますが、以下が一般的な通院頻度です。

一般的な通院頻度
・ワイヤー矯正:大体1か月に1回
・マウスピース矯正:1か月から3か月に1回程度

そして、
・保定期間(リテーナー):3か月から6か月に1回程度
とされています。

自分で交換可能なマウスピース矯正とは異なり、ワイヤー矯正は歯科医師が装置を調整する必要があるため、通院頻度が多くなることがあります。

                   

矯正装置と治療範囲による期間の違い

選択する矯正器具や歯列矯正を受ける範囲に応じて、治療時間は異なります。
治療時間の平均的な期間は以下のとおりです。
※あくまで目安ですので、症状によって治療期間が変わることもあります。

・表面ワイヤー矯正:約2年から3年
・マウスピース矯正:約1年半から2年半

「結婚式までに歯並びを改善したい」や「時間をかけてでも咬み合わせをきちんと治したい」といった一人ひとりの希望に応じて、治療の優先順位をカウンセリング時に歯科医師に相談し、期間に関する理解と納得の上で治療計画を立てることが大切です。

                   

大人の矯正歯科治療で期間が延長する状況

大人における矯正治療では、次のような状況で治療期間が伸びることがあります。

                               

抜歯が必要な場合

適切な歯の配置のために必要なスペースを作る抜歯が伴う場合、そのスペースに歯を移動させて埋める過程で、治療期間が延長することがあります。移動させる必要がある範囲が大きいほど、期間も長くなる傾向があります。
矯正歯科治療で抜歯が必要なケースとは?

                               

虫歯・歯周病が発生する場合

矯正治療を始めると、口内の清潔が保ちにくくなることがあり、結果として虫歯や歯周病が進行する場合があります。これにより、矯正治療を一時停止し、虫歯や歯周病の治療を優先する必要が出てくるため、全体の治療期間が長くなることがあります。治療期間を長引かせないためにも日々の口腔ケアを適切に行い、虫歯や歯周病の予防をすることが大切です。
矯正治療前に知っておくべきことについて

                               

装置の不適切な使用

特にマウスピース矯正では、装置の取り外しに伴い、自分で管理することが求められます。推奨される1日20時間以上の装着を守られないと、治療効果が得られず、結果的に治療期間が長くなることがあります。適切な装着が行われないと、予定されていた治療期間内に目標を達成することが難しくなります。そのため、歯科医師の指示に従って装着するようにしましょう。保定装置も同様に、指示に従うようにすることが大切です。

                   

早良区で矯正歯科治療をお考えなら山口こうたろう歯科へ

治療期間は選択した装置や治療の範囲に応じて異なります。
歯並びの症状や悩みは一人ひとり異なります。
治療期間を参考に、ご自身の治療範囲や予算に適した矯正歯科治療を選択しましょう。
矯正歯科治療について

092 407
5571

初診予約

再診予約

News